-
[ 2011-12 -10 16:06 ]
→ 第20回レイアウトコンテスト結果【水草・熱帯魚用品の通販専門店 チャーム】
ブログや動画でもよく紹介していたこのレイアウトです。
(こんなことならバックスクリーンや出水パイプちゃんとして撮影しとけばよかった。。)

いちおスペックも載せときますね。
水槽 アクロ60(60×30×36cm)
ろ過 2213+2213サブ
ろ材 エーハメック、サブスト半々くらい
照明 テクニカ2灯(6~7時間)
低床 コントロソイル
肥料 イニシャルスティック
液肥 プランツグリーン(水替え時1プッシュ)
動画や以前の記事を見てくださっている方は分かるかもしれませんが、立ち上げ当初は、

後景草にニードルリーフルドウィジアやリスノシッポなど赤系の水草や、
パールグラス以外に数種類の水草があって賑やかなレイアウトでした
・・・が、
数か月後、

地震や就活が重なって二か月ちょっとトリミングできずにいたら
パールグラスの爆発的な成長力により他の水草を消滅させてしまいましたorz
この後、残ったパールグラスを差し戻しして掃除したのが上の完成レイアウトでした。
なので、後景草に関しては失敗したと反省していたのですが、
【審査員のコメント(一部抜粋)】
後景草は複数の有茎草を用いるのがレイアウトの主流になりつつある中で、単一の水草での後景作成の良さを改めて感じさせてくれています。
・・・結果オーライww\^o^/
水草は思い通りに成長させるのが難しいですが、そこが楽しさでもあるし、
今後どうなるのだろうというワクワクにつながりますよね♪
それとそれと!今回のコンテスト入選のほかの作品を眺めていると、見知った水槽が一つ。
気泡に特化したリシアとパールグラスのレイアウト・・・
イシマキさんの水槽じゃないですか!www
自分が入選したのにもびっくりでしたが、知り合いの方の作品も同時に入選するなんて二重で驚きでした!
それとそれとそれと!金賞の製作者の方60-30-36さんもブログをやられているみたいで、
リンクさせていただきました!とてもきれいなレイアウトと、写真の素敵なブログです!
いやー色々とうれしいサプライズの多いアクアな一週間でした^^
あ、この水槽の立ち上げ動画もありますので、見ていない方はよかったらご覧ください (´ ▽ ` )ノ
それではまたー(^-^)/